新入荷タイトル
|
|
Paul McCartney ポール・マッカートニー/Ram & Thrillington Hybrid Remaster & Remix |
1977年にリリースされたソロ・アルバム『ラム』の、オーケストラによるインスト・バージョン『スリリントン』は、パーシー“スリルズ”スリリントンという、実はポール自らの匿名でリリースされたのは、ファンなら周知のところ。その『スリリントン』と『ラム』のオリジナル・バージョンの音を合体させたハイブリット・リミックス&リマスター盤が、2017年海外編集コンピレーション・アイテムがここに |

|
Rolling Stones ローリング・ストーンズ/Satanic Majesties Sessions |
1967年ローリング・ストーンズがビートルズ『サージェント・ペッパーズ』に追従してサイケデリック全盛時代に発表した『サタニック・マジェスティーズ』の50周年記念コレクターズ・エディションが登場! |

|
Jethro Tull,Ian Anderson ジェスロ・タル/CT,USA 2017 |
秋の北米ツアーから、11月4日ケンタッキー、マシャンタケット公演を、97分にわたりハイクオリティー・オーディエンス・レコーディングにてコンプリート収録 |

|
Pink Floyd ピンク・フロイド/PA,YSA 1970 Upgrade |
1970年ツアーの最優良の代表的音源として名高い、9月26日フィラデルフィア公演を過去最高の極上サウンドで収録 |

|
U2 ユーツー/London,UK 2017 2Days Multi IEM SBD Ver |
第5弾「ヨシュア・トゥリー・ツアー・2017」ヨーロッパ・ツアーのオープニングを飾りポール・マクギネスに捧げられた、7月8、9日ロンドン公演二日間を超高音質マルチIEMサウンドボードで完全収録! |

|
Genesis ジェネシス/UK 1975 Upgrade |
英国ロック史上に残る一大物語ツアー“THE LAMB LIES DOWN ON BROADWAY TOUR 1974-1975”。数々のフル・サウンドボードを生み出した事でも有名ですが、その中でも特別すぎる1本が最高峰クオリティで復刻です |

|
Huey Lewis and the News ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース/Tokyo,Japan 11.21.2017 |
2017年、4年ぶりに来日公演より、11月20日から22日まで東京・オーチャードホールにて、3日連続公演となったその2日目、21日のライブを、サウンドボード・レベルのデジタル・オーディエンス・マスターから1時間半にわたりコンプリート収録 |

|
Muse ミューズ/Kanagawa,Japan 2017 & SC 2Days Complete IEM Matrix S & V Ver |
MUSEのコレクターズ史に残る傑作!2017年来日ツアー、横浜アリーナにおける二夜かぎりのライヴを両日ともに「ステレオ・サウンドボード録音に肉薄する極上ステレオIEMマトリクス音源」「オリジナル・マスターを使用した至高のオーディエンス音源」「プロショット同等の高画質スクリーン・ショット映像」にて完全収録 |

|
Art Garfunkel アート・ガーファンクル/Tokyo,Japan 11.16.2017 |
約3年ぶりの来日となったアート・ガーファンクルの17年11月16日、オーチャード・ホールでのライブをレーベル独自の高品質なオリジナル・マスターを使用した極上レベルの超高音質オーディエンス録音で完全収録 |

|
Deep Purple ディープ・パープル/Tokyo,Japan 1972 Upgrade |
日本の洋楽史上……いえ、世界のロック史に燦然と輝くDEEP PURPLEの初来日。その現場の空気を運んでくれる新ジェネレーション・マスターが、45年の時を超えてまさかの発掘です |

|
Led Zeppelin レッド・ツェッペリン/CA,USA 6.21.1977 Best Sound Ever |
レッド・ツェッペリン1977年6月21日のLAフォーラム。これ以外に説明はいらないでしょう。もはや「LISTEN TO EDDIE」というタイトルを冠さなくとも、たやすく人気を博してしまう.これほどまでに確固たる地位を築いたZEPライブ音源の至宝 |

|
David Bowie デヴィッド・ボウイ/NY,USA 1997 & more Upgrade |
50歳の節目に意欲作『EARTHLING』で衝撃を振りまいていたデヴィッド・ボウイ。そんな“1997年”の超極上サウンドボードをコンパイルしたライヴアルバムが登場です。本作に収められているサウンドボードは3つでいずれも放送用のスペシャル・パフォーマンス |

|
Eric Clapton エリック・クラプトン/Osaka,Japan 11.6.1974 Upgrade |
1974年の初来日大阪公演の2日目を良質なオーディエンスマスターから製作した全長版の完全収録タイトルです。 |

|
Beck,Bogert and Appice ベック・ボガート・アンド・アピス/Tokyo,Japan 1973 |
伝説の初来日を刻んだ世界初公開マスターが、まさかの発掘です。本作に収められているのは「1973年5月14日:日本武道館公演」。 |

|
Jeff Beck ジェフ・ベック/NY,USA 1989 3Diff Source |
1989年、スティーヴィ・レイ・ボーンとの北米ツアーより、11月11日のニューヨークはマジソン・スクエア・ガーデン公演を収録した現存する3種のオーディエンス・ソースを全て収録 |

|
Deep Purple ディープ・パープル/Machine Head UK 8 Track Stereo Cartridge |
歴史的大発掘となった「UK 8 TRACK」の衝撃、再び。昨年、誰も知らなかった最高峰サウンドを現出させ、長年の“名盤最高峰の探求”に終始を打ってしまった衝撃作『MADE IN JAPAN: UK 8 TRACK STEREO CARTRIDGE』。 |

|
Dream Theater ドリーム・シアター/Tokyo,Japan 2017 Pro-Shot |
2017年ジャパン・ツアーにおける、9月11日日本武道館公演を、放送用映像からのオフィシャル・クオリティー、プロショットにて、2時間29分にわたりコンプリート収録したタトイルが2DVDにて |

|
Rolling Stones ローリング・ストーンズ/Satanic Majesties Sessions |
1967年ローリング・ストーンズがビートルズ『サージェント・ペッパーズ』に追従してサイケデリック全盛時代に発表した『サタニック・マジェスティーズ』の50周年記念コレクターズ・エディションが登場! |

|
Beatles ビートルズ/NY,USA 1965 LPP 16mm Film Print & more |
ビートルズ最大のコンサートとして人気の高い本ライヴは、アナログ時代から様々なアイテムがリリースされてきた中、本タイトルはこれまでのものとは全く別物で、流出経路が決定的に異なっており、クオリティーが単にアップというというレベルではないソース。 |

|
Iron Maiden アイアン・メイデン/The Book of Souls Tour 2016-2017 |
2016年から2017年にかけて大規模なワールド・ツアーとなった「THE BOOK OF SOULS TOUR」の、ライブ・アルバム「THE BOOK OF SOULS: LIVE CHAPTER」の映像版が、オフィシャル・クオリティーDVDにて |

|
Gary Moore ゲイリー・ムーア/Germany 1997 & more |
ゲイリーのキャリアでも異色だった、モダン・ミュージック時代とも言える1997年『DARK DAYS IN PARADISE』リリース時の、プロショット・ライブ映像を2種カップリング |

|
Guns N’ Roses ガンズ・アンド・ローゼス/Rock in Rio Compile 2001-2011 |
アクセルのソロ・ガンズ時代、とでも言うべき2001年から2011年にかけての、い゛すれも一大フェス「ROCK IN RIO」に出演した際の模様を、マスター・クオリティー、プロショット映像にてコンパイルしたタイトルがここに。 |

|
Beck ベック/Tokyo,Japan 2017 Collection |
2017年アルバム『カラーズ』リリースに伴い急遽決定した2回限りの来日となった、10月23日日本武道館、そして翌24日新木場スタジオコーストでのライブを、モバイルも含む各種オーディエンス映像にて収録。 |

|
Green Day グリーン・デイ/TV Live Performances 2017 |
2016年10月、4年ぶりとなるアルバム「Revolution Radio」リリース後、それに伴うプロモーションにおいて、2017年9月までに出演したTVスタジオ・ライブ等を、すべてマスター・クオリティー、プロショット映像にて、2時間にわたりコンパイル。 |